CHOSHO STYLE

CHOSHO WORKS BLOG

芸術カレッジ1

外務省文化人派遣事業 ロシアハバロフスクへ
2015年3月15日~18日の3日間、2015年度外務省文化人派遣草の根事業に在ハバロフスク日本領事館より推薦を受け、
ロシアのハバロフスクにて日本文化普及活動を行って参りました。

日時:2015年3月15日(木)~18日(火)
事業:日本外務省文化人派遣草の根事業
協力:在ハバロフスク日本領事館



日本映画祭_top

日本映画祭 オープニングにゲスト出演
3/18 (金)ハバロフスク市内で最も歴史の古い映画館のシアターにて世界書紀行映像上映、
書道パフォーマンス公演、舞台挨拶、エントランスにて書作品「瑞気集門」の展示

言語学校_top

第4ギムナジウム(東洋言語学校)訪問
3/19(土)午前中小学生クラスにて書写授業、午後中高生クラスにて書写授業開催、
講堂にて一般公開ワークショップ


芸術カレッジ_top

ハバロフスク地方芸術カレッジ 招待公演
3/21(月)音楽ホールにて三味線奏者伊藤氏、カホン奏者平島氏とのコラボレーションステージを開催。
第二部は、矢部澄翔の書×ファッションショー。
ステージ上でドレスを一枚の布からドレスへ立体裁断で仕上げ、ドレスに書をしたためた。


教会_top

教会にて「祈」揮毫
通常入ることの出来ない教会へ特別に許可をいただき、館内で「祈」を揮毫。


ホテル_top

ホテルに作品展示
滞在ホテルにて書作品を展示。


日本領事2_top

日本領事館へ訪問
日本領事館へ訪問。「健」を揮毫させていただきました。

上記映像は、世界書紀行ロシア編 の本編です。
10月にロシア渡航の事業報告会を兼ねて、「世界書紀行ロシア編」のドキュメンタリー映像本編の発表や書作品展、写真展を開催する運びとなりました。詳細は決まり次第、更新いたします。

ロシア新聞「マラドイ・ダリネバストーチニク」に掲載されました(2015年3月18日〜25日号)
公演の様子が現地のGuberniaTVで放送されました
ロシア新聞

番外編:世界書紀行~ロシア編~

15カ国、50回100都市以上にもわたり世界各国を旅してきた矢部澄翔が、
訪れた国々の中で最もインスピレーションを受けた大自然の中で書の制作をしていく
ワールドパフォーマンスシリーズ第4弾「世界書紀行」。
今回は、ハバロフスクを流れるアムール川の氷上を舞台に、詩を描く。

ハバロフスクは70年ぶりの大雪に恵まれ一面の銀世界。
アムール川の遥か彼方に沈みゆく夕陽。
赤紫色の空は静寂に包まれ、夕陽に照り映えた氷が赤く煌めく。
まるで川に吸い込まれていくかのように続く紙上で舞い踊る澄翔。
はるか対岸には中国大陸が見える、いつかシベリア鉄道を横断したい。

「春の霜こよひも降らむ磨る墨のにほひ身に染むほどのしづけさ」
吉井勇「形影抄」より

意訳:春だというのに寒い日が続き、今宵もまた霜がふるようだ。
ひとり磨る墨の匂いが体に染み透き通るかと思われるほど
静かな宵であるよ、の意。
深閑として澄み切った早春の夜の情趣。



世界書紀行 Vol.1 韓国2009Vol.2 オマーン2011 Vol.3 アメリカ2013 / Vol.4 ロシア2015

関連記事